スカイラインレストアプロジェクト

2017年7月18日(火)②

ミッションの取り外し、オイルを抜きます長期放置の為どんなオイルが出てくるか興味津々

綺麗なオイルでした..!!ミッションはこのまま使用可能と判断。

リフトが無い作業場なのでミッションはガレージジャッキで降ろします。

私はこの方法が好きです、重たい部品なので万が一落ちたとしても

地面に近いので損傷は最小限。

ベアリングダメ? ミッションと睨めっこしている部長

エンジン脱着、 エンジン左右にあるマウント(車両とエンジンを連結している部分)を切り離しております。

エンジンクレーン持ち上げます。

前後左右ボディーに干渉しないか確認しながら慎重に持ち上げます。

部長指を挿さないで下さい。

(ミッションを組み付ける時にはここにグリスを塗るんだよと確認されました)

エンジンが取り外された、エンジンルームです!!

2017年7月23日

ページトップへ

2017年7月18日(火)①

9:30到着。すでに1時間前から一人のスタッフが室内の配線を取り外しておりました。

マフラーの取り外し。やはり錆付いたボルトナットはなかなか外れません…

ガスバーナーで焙り無事外れました。

錆び付いたボルトやナットは、ガスバ-ナ-で焙り、

膨張することによりネジ山にスペースができて外れ易くなります。

当時の流行り? 通称デュアル管(※) !!

排気干渉を防ぐ目的なんですかね?とにかく音が良い!!

(※) マフラーのフロンからリヤまでの2本の排気管※現在の車は1本。

 

マフラーを外してる最中の室内では、お店の国境を超え先輩と後輩のお悩み相談中。。。

では無く!! 配線・ダッシュパネル・ヒーターコアの取り外しをしていました。

30~40分の間、暑い中頑張ってましたよ…ッ!!!

本日の飛び入り選手、

小林部長の登場ですッ!!

整備が嫌いで営業になったと言ってましたが。。。

嫌いじゃないですこの部長!! 笑

絶対整備大好きです!! 本日一番輝いてました。

手馴れたところで左右のブレーキを取り外し、外した部分が錆びない様テーピングしました。

工場内が相当暑かったのでが、NNサービス(納車整備センタ-)の

やさしいやさしいスタッフの一人が

扇風機を用意してくれました。(感謝!!)

本日2人目の飛び入り選手が整備要領書を持ってきてくれました。

右がハコスカ、左はなんとケンメリGT-R(KPGC110型)!!

当時はこの要領書開いて整備した人いたんですね。超貴重なお宝です。

午前の部終了し、休憩。この間も持ち寄った資料でスカイラインについて盛り上がりました!!

2017年7月20日

ページトップへ

2017年6月27日(火)②

ガラスとレギュレーター

外してつけていた形に再度組み上げこんな感じでした…

右側も取り外し、ガラスを落とさないよう持って中では左の取り外しで要領がわかり、スムーズに外しています!

車の右側から外したパーツは右、左側から外したパーツは左。

メーターを取り外し配線が…

今の車は配線色、コネクターが整理されていて付くようにしか付かない。

この年代の車はやばい…配線が途中から色が変わってきていてきっと組み付け時迷います。

しっかりマスキングテープで名前を書いておきました。

内部を取り外すとこんな感じです。

次回はエンジンルーム、エンジン、ミッションを外します。

一日の成果を撮影するスタッフ(渋沢テクニカルスタッフ)

(地味な作業ですが時間がかかります)

 

4人でここまでで一日終了。

きっと組み付けの方が、慎重になり時間がかかると思います。

2017年7月6日

ページトップへ